市場で使う言葉

市場でよく使われる言葉のページです

県知事の許可を得て、全国各地の出荷者から生産物を委託されて販売したり、買い付けて、「せり」や相対で仲卸業者や買参人に販売します

仲卸

市場から承認を受けて、卸売業者から水産物、青果物など買付けます。高崎市場内の店舗に並べたり直接配送するなどして、小売店、飲食店などの買参人に販売します

買参人

市場から承認を受けて、卸売業者の行う「せり」や相対取引に参加して、商品を買い付けます

買出人

市場から承認を受けて、仲卸業者から商品を買い付けます

せり

せり人が生産物の値段を売買参加者に競わせ、最も高い値段を付けた参加者に販売する取引

相対

卸業者さんと仲卸業者さん、買参人さんが直接交渉を行い、種類・量・値段などを決めていく取引です

やり

「せり」において、買い手が購入したい品物の値段や数量を手の指で示してせり人に伝える方法です

引荷

花き市場で、せりの開始前に買参人さんが直接品物を見て、卸業者さんと種類・量・値段などを決めていく取引です

鮨一 の折原(おりはら)です。

高崎市場の新鮮なネタを揃えてお待ちしております。貸切や出張寿司もできますよ!

折原 一裕
折原 一裕