※各店舗によって営業時間は異なります。
高崎市場の最新情報をお届けします。
あけましておめでとうございます 今年も皆様にとって良い年でありますようお祈りい...
今年(令和6年)最後のニコニコ感謝デーとなりました。 年末・お正月食材の用意を...
12月30日(月)午前8時から11時まで 水産仲卸会主催でまぐろ祭りが開催され...
今年もたくさんの方々にお世話になり、無事年末を迎えることができました。 一年間...
寒気がやってきて一段と厳しい冬になりました。 乾燥もしてきましたので、風邪など...
一気に寒くなりました。 先週は真冬の寒さとなり、浅間山もうっすら雪化粧をしまし...
高崎市場で働くみなさんです。ぜひ会いに来てください!
今ではお客さんと一緒にせり場に行って買ってあげたりもするんですよ
お店って何を見せるかじゃないですか。売場の絵を描こうと思えばお店はできるんですよ
海苔は風に当たるだけでだめになってしまうくらい繊細なんです
父も同じでしたが、せっかく来ていただいたお客様とのやりとりは大事にしています
以前は航空会社のグランドハンドリング。飛行機のコックピットも操作していました(笑)
お米は食べるちょっと前に精米するのが理想的なんです
高崎市場を360度パノラマで体感ください!
一部のPC・スマートフォンでは閲覧できない場合があります。
朝行われている青果の「せり」の様子です。売り場を移動しながら買い手が次々に決まっ...
第2第4土曜日のニコニコ感謝デーは、高崎市場でお買い物ができます。水産仲卸では普...
第2第4土曜日のニコニコ感謝デーのにぎわいです。お買い得な商品や、試食コーナーな...
プロの目利きがマグロを見極めています。マグロは尾の身で品質を見極めます
大きなマグロが並ぶ水産の「せり」。高崎市場が営業している日は毎朝行われています。...
市場の楽しさは普段のお買い物では体験できません!
新鮮な品物を見て触れてお買い物できます!
その場で、できたてが食べられるかも。
広々駐車場で、楽々駐車できます。
活きの良い海鮮も豊富でお子さん連れでも楽しめます♪
野菜や魚、お花などたくさんあって探検気分♪
プロが魚や野菜の魅力を教えてくれます!
関越自動車道の高崎ICや藤岡ICからもアクセスしやすい場所
安心・安全な食品の提供を支える高崎市場3つの理由
食材にあわせた温度管理で市場の食品の品質を管理しています。
プロの目利きが食品の安全性を見極めています。
流通を管理しているので安全な食品がお届けできます。
高崎市場は過疎地への移動販売支援やリサイクルにも積極的に取り組んでいます。
あらは魚粉として農業肥料などに使われます。
魚を入れるスチロール製の魚箱は実は建材の原料としてリサイクルしています。
中山間部の買い物弱者のため移動販売業者の支援を行っています。
空メール送信で簡単登録♪ ニコニコ感謝デーの前日にイベントや特売情報などを配信させていただきます。
空メール送信後、メール会員登録完了のお知らせが届かない方はドメイン指定受信の設定がされていないかご確認下さい。
ご家庭でも使えるフードパックやスポンジなどその時々で特売品を並べています。 テレビでよく見る市場のターレも走っていますよ(笑)